|
|
|
|
|
米の過剰生産に対応する為、生産調整(減反)を始める |
|
|
|
東大宇宙航空研究所が国産初の人工衛星「おおすみ」の打上げに成功。世界で4番目 |
|
シャープが世界初のLSI使用の電卓「マイクロコンペット」(QT-8D)を発売。初めて10万円を切る |
|
国鉄が「再建10か年計画」を運輸大臣に申請 |
|
|
|
「anan」創刊 |
|
都心の主な交叉点信号がスクランブル式に |
|
湘南モノレール・大船〜西鎌倉が開業。初の通勤用モノレール |
|
490人乗りのジャンボジェット・ボーイング747型機が日本に初めて飛来 |
|
ケンタッキーフライドチキンが日本初上陸。大阪万博会場に出店 |
|
大阪で日本万国博覧会開幕 |
|
カンボジアでクーデター。シアヌークが失脚しロン・ノルが実権を掌握 |
|
第1回全日本女子プロボウリング選手権開催。中山律子が優勝 |
|
赤軍派学生9人が日航機よど号をハイジャック。韓国の金浦空港に着陸し、4月3日、人質と交換で乗り込んだ山村運輸政務次官とともに平壌へ向かう |
|
|
|
大阪・天六交叉点での地下鉄工事現場でガス爆発事故。死者79人、重軽傷420人 |
|
ビートルズの最後のアルバム『LET IT BE』発売 |
|
ビートルズ解散 |
|
アメリカの宇宙船「アポロ13号」で酸素タンク1基が爆発。乗員3人は司令船に乗移り、無事帰還 |
|
「月刊少年チャンピオン」創刊 |
|
|
|
代々木公園が開園 |
|
改正「著作権法」公布。著作権保護は死後50年、写真は35年に |
|
松浦輝夫と植村直己が日本人初のエベレスト登頂に成功 |
|
ニューヨークで海外初の原爆写真展「広島&長崎」開催 |
|
シージャック事件犯人、広島港に戻った船上で射殺 |
|
「すばる」創刊 |
|
プロ野球八百長事件 |
|
|
|
山口県・下関と韓国・釜山を結ぶ関釜フェリーが就航 |
|
|
|
日本初のファミリーレストラン・すかいらーく国立店が開店 |
|
日本の呼称を「ニッポン」の呼び名に統一 |
|
家永教科書裁判で東京地裁が、「教科書検定は教育への国の不当な介入で違憲である」として、検定不合格取消の判決 |
|
東京都杉並区で日本初の光化学スモッグ被害 |
|
東京に初の光化学スモッグ警報 |
|
山手線に冷房車が登場 |
|
|
|
銀座、新宿などで歩行者天国 |
|
NHKがテレビのステレオ実験放送を開始 |
|
植村直己が北米大陸最高峰マッキンリーに登頂。日本人初の五大陸最高峰登頂 |
|
|
|
厚生省がスモン病の原因キノホルムの発売停止を指示 |
|
日本万国博覧会(大阪万博)が閉幕。183日間で入場者数延べ6422万8770人 |
|
|
|
国勢調査で、日本の人口が1億人を突破 |
|
山陽新幹線の六甲トンネルが貫通。当時日本最長の16250m |
|
初の「防衛白書」を発表 |
|
女性解放準備会などが東京・京橋で日本初のウーマン・リブのデモ |
|
佐藤榮作首相が日本の首相としては初めて国連総会で演説 |
|
|
|
国連総会で、国民政府追放・中共政府招請議案が初めて過半数を獲得 |
|
三島事件。作家・三島由紀夫らが自衛隊市ヶ谷駐屯地でクーデターを呼びかけるが失敗し割腹自殺 |
|
|
|
コザ焼き打ち事件。沖縄県コザ市で米軍兵の運転する車に日本人がはねられけが。アメリカ憲兵隊(MP)の事故処理に反撥し市民500人が暴徒化 |