トップ何の日&出来事カレンダ > 1968年〔昭和43年〕の出来事


1968年の出来事を通して、当時にタイムスリップ

1968年〔昭和43年〕の出来事
1月   チェコスロバキアで共産党第一書記ノボトニーが解任されドプチェクが就任。「プラハの春」と呼ばれる自由化政策をすすめる
博多駅事件。博多駅構内で米原子力空母エンタープライズ寄港阻止の反日共系学生と警官隊が衝突
北朝鮮が、アメリカの情報収集艦「プエブロ号」の捕獲を発表
東大医学部自治会が医師法改正に反対して無期限スト開始。東大紛争の発端
2月   イギリスが、ヨーロッパとの1時間の時差を解消するため中部ヨーロッパ時間を採用
金嬉老事件。金嬉老が清水市で2人を射殺した後、寸又峡で人質13人とともに5日間立てこもり、在日朝鮮人差別の実態を訴える
成田空港反対同盟と機動隊が衝突。1700人負傷
「ビックコミック」創刊
3月   ソンミ事件。ベトナム戦争で米軍のカリー中尉の小隊が、ソンミ村の村民109人を虐殺
日本初の潜水調査船「しんかい」の命名着水式
人類初の宇宙飛行士ガガーリンが、ジェット機の飛行訓練中に墜落死
厚生省が、富山県神通川流域のイタイイタイ病の原因は上流の神岡鉱山から排出されたカドミウムであると発表
東大安田講堂が占拠され、学園闘争拡大、卒業式中止
アニメ『巨人の星』が日本テレビで放映開始。「スポ根もの」のさきがけ
4月   キング牧師暗殺
宮城まり子が静岡県浜岡町に肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」を開く
ニューヨークでスタンリー・キューブリック監督の映画『2001年宇宙の旅』が公開
日本初の超高層ビル「霞ヶ関ビル」が完成。36階建て147mで当時日本一
「プレイコミック」創刊
電話加入者が1千万人をこえ世界第2位に
5月   五月革命。パリで学生デモが激化。学生が凱旋門を占拠
厚生省が富山県神通川のイタイイタイ病の原因を公害病に認定
押しボタン式の電話機発売。翌年4月にプッシュホンと命名
日大紛争。国税庁が指摘した約20億円の使途不明金に関し経理の公開・学園民主化などを要求
アメリカの原子力潜水艦「スコーピオン」が大西洋で行方不明に
6月   九州大学工学部に建設中だった大型計算機センターに米軍のファントム偵察機が墜落。大学側は落ちた機体の引渡しを拒んで抗議
アメリカ民主党のロバート・ケネディ上院議員が暗殺される。翌日死亡
北九州市の米軍弾薬庫への搬入に反対する学生らが南小倉駅に坐込み輸送列車を止める
東大医学部学生自治会が登録医制度に反対して安田講堂を占拠しストに突入
キング牧師暗殺に抗議した黒人10万人がワシントンで「貧者の行進」
三派全学連などが「日本のカルチェラタン」を叫んでお茶の水学生街を占拠
小笠原諸島が23年ぶりに日本に復帰
7月   電電公社が東京でポケットベル業務を開始
郵便番号制度実施
参議院議員選挙で石原慎太郎・青島幸男・横山ノックら大量のタレント議員が誕生
『週刊少年ジャンプ』創刊
8月   ソ連・東欧軍がチェコスロバキアに侵入し、民主化運動「プラハの春」を圧殺
南太平洋でフランスが初の水爆実験
9月   阪神の江夏豊がシーズン354奪三振の日本記録を達成
台風16号(第三宮古島台風)により宮古島で最大瞬間風速79.8mを記録
西城正三がボクシング世界フェザー級タイトルを獲得。フェザー級では日本人初
10月   フジテレビで渥美清主演のドラマ『男はつらいよ』が放送開始
阪神の江夏豊投手が、シーズン383奪三振の世界記録を達成。シーズン終了までに401に記録を伸ばす
日本初の都市有線テレビ会社・日本ケーブルビジョン放送網が新宿で放送開始
米ぬか油中毒事件で、厚生省が製造元のカネミに営業停止を通達
川端康成のノーベル文学賞受賞が決定
ジャクリーン・ケネディがギリシャの海運王オナシスと再婚
新宿騒乱。反日共系全学連の学生らが国鉄新宿駅構内を占拠し機動隊と衝突。騒乱罪で734人を検挙
「八海事件」の第三次控訴審で4人の被告全員に無罪判決。事件から17年9か月後
ジョンソン米大統領がベトナム戦争での北爆停止を言明
11月   沖縄嘉手納基地でB52が爆発。爆風で付近の住民5人が負傷
12月   三億円事件。東芝府中工場の従業員のボーナス2億9430万7500円が強奪される
日本南極点踏査旅行隊が南極点に到達
アメリカ初の有人宇宙船「アポロ8号」打上げ。翌年の月面着陸の着陸地点の調査などを行う
イスラエル軍がレバノンのベイルート空港を夜間奇襲
学生紛争の為、東京大学と体育学部を除く東京教育大学が翌年の入試の中止を決定
国民総生産(GNP)自由世界2位







トップ何の日&出来事カレンダ > 1968年〔昭和43年〕の出来事