トップ何の日&出来事カレンダ > 1960年〔昭和35年〕の出来事


1960年の出来事を通して、当時にタイムスリップ

1960年〔昭和35年〕の出来事
1月   ナイル川の巨大ダム・アスワンハイダムが起工。援助をめぐりスエズ紛争に
岸首相ら新安保調印全権団がアメリカへ出発。全学連の主流派学生約700人が羽田空港に坐込み警官隊と衝突
ワシントンで新「日米安全保障条約」(60年安保)に調印
アラビア石油がクウェート沖のカフジ油田を堀り当てる。海外での油田開発は日本初
2月   東京の電話の市内局番が3桁になる
フランスがサハラ砂漠で初の原爆実験。4番目の核保有国になる
3月   「週刊漫画ゴラク」創刊
アメリカで、太陽の最も近くを回る人工惑星「パイオニア5号」打上げ
4月   サド原作の『悪徳の栄え』下巻が猥褻文書容疑で押収
4.19学生革命。韓国・ソウルで学生数千人が大統領選挙の無効と独裁政権打倒を叫び行進
ブラジルの首都がリオデジャネイロから人工都市・ブラジリアに移転
ソニーが世界初のトランジスタテレビ発売
5月   ソ連が、自国領空内でアメリカ偵察機U2を撃墜
欧州自由留易連合(EFTA)が発足
アメリカで経口避妊薬ピルの発売が認可
ナチスのユダヤ人虐殺の責任者アイヒマンが、逃亡先のブエノスアイレスでイスラエルの諜報機関により逮捕
グアム島のジャングルで元日本兵皆川文蔵・伊藤正を発見
チリの太平洋沖でM8.3のチリ地震が発生。環太平洋全域を津波が襲う。日本には翌日津波が到達
安保改定阻止国民会議が全国で統一行動。国会周辺で17万人を超す請願デモ
鴾[とき]が国際保護鳥に指定
6月   大島渚監督の映画『青春残酷物語』が封切り。以降、吉田喜重の『ろくでなし』など「日本のヌーベルバーグ(新しい波)」と呼ばれる作品が話題に
羽田空港デモ事件。アメリカ大統領訪日準備の為に来日した秘書ハガチーがデモ隊に乗用車を包囲されヘリで脱出。翌日離日
アイゼンハワー米大統領が沖縄を訪問。那覇で祖国復帰要求デモ
新日米安保条約が成立。デモ隊33万人が徹夜で国会を包囲する中、午前零時に自然承認
初の日本製ロングサイズのたばこ、ハイライト発売
「ララミー牧場」放映開始
7月   アメリカのメイマンが、レーザー光線を発見したと発表
奈良県の大峰山竜泉寺が1300年年間女人禁制だった境内を開放
京成電鉄が、千葉県浦安沖を埋立てて商業地・レジャーランドなどを建設する為に株式会社オリエンタルランドを設立。1979年東京ディズニーランド建設を決定
第一次池田勇人内閣発足。初の女性大臣が誕生
最高裁が、「公安条例」の集会・デモ許可制は合憲との判断
英連邦セイロンで、暗殺された前首相の妻・バンダラナイケが世界初の女性首相に就任
8月   山谷騒動。東京・山谷で住民3千人が暴動
アメリカが大陸間弾道弾ミサイル「タイタン」の発射実験に成功
森永製菓がインスタントコーヒーを発売
テレビ受信者が500万人を突破
南極のソ連基地で世界最低気温マイナス88.3℃を記録
9月   自民党が、高度成長・所得倍増などの新政策を発表
ロナルド・レーガンが夫人と共に映画協会を脱退。政治家の道へ
カラーテレビの本放送を開始
産油国5か国で石油輸出国機構(OPEC)発足
永仁の壺事件。陶芸家・加藤唐九郎が重要文化財の「永仁銘瓶子」は自分が作ったものであると公表
アメリカが建造した世界初の原子力空母「エンタープライズ」が進水
アメリカ大統領選挙でケネディ・ニクソン両候補による初のテレビ討論
10月   日本女子登山隊がヒマラヤのディオ・ティパ峰(6000m)に初登頂
11月   米大統領選で民主党のジョン・F.ケネディが当選。史上最年少の43歳
田中耕太郎・前最高裁長官が国際司法裁判所判事に当選
12月   日本初のカード会社・日本ダイナースクラブ設立
日活の映画俳優・石原裕次郎と北原三枝が結婚
南ベトナム民族解放戦線(ベトコン)結成
第二次池田勇人内閣が「国民所得倍増計画」を閣議決定







トップ何の日&出来事カレンダ > 1960年〔昭和35年〕の出来事