亀甲せんべい

 

今日もブルーベリーではありません。
少しずつ、鉢増ししているのですが、記事にするほどの特徴はないです。

、、、で、今日は菓子です。

亀甲せんべい全景

ほぼ、読者ターゲットは1人なのですが、、、。

 

 

我が家を訪問してくれるときに、せんべい好きの私のことを考えて、おいしいおせんべいを買ってきてくれるのですが、あまりに高級すぎて、申し訳ないことがあります。

亀甲せんべい

それで、いつも「亀甲せんべい3袋でいいよ。」と言っているのですが、どうも覚えられないらしい。
もしかして、東京では手に入らないのかもしれないです。
でも、一応、紹介しておくことにしました。

もし、、、、、もし、おみやげを買ってきてくれるのなら、㈱いたに萬幸堂の「亀甲せんべい」にしてください。

間違えやすい菓子に「別甲せんべい」があります。
「亀甲せんべい」です。
湾曲しているのが「亀甲せんべい」の特徴です。

 

ちなみに、「亀甲せんべい」は、300円前後しますので、我が家では1年に1回くらいしか買えません。
いつも購入する菓子は、150円くらいのもので、200円以上のものは、お祝いの時か、旅行に行くときしか買えません。
貧乏は、い・や・だぁ~~~。

 

さて、、、ブログを見るように、メールしておかなければ、、、。

 

 

今日のたっくん。

たっくん

今日は、お掃除のお手伝いをしました(まる)

 

 

 

病院に行ってきました

 

内科のクリニックは近くにあるのですが、整形外科がなかったので、少し遠くの病院に行きました。
整形外科と言っても、美容整形ではありません。
美容整形は、医学的には形成外科といいます。

病院整形外科

3週間前から、左足の膝が痛み出し、根性で峠は越したのですが、痛みが膝や関節ですし、やはり原因を知りたくて、病院に来てしまいました。
「関節の軟骨がすり減っていますね、、、」と言われるのが怖くて、病院には来たくなかったのですが、嫁がやんやん言うので、仕方がなかったのです。

結果は、結局わかりませんでした。
良かったような、悪かったような。
レントゲンを何枚も撮ったところ、とりあえず軟骨は大丈夫でした。

ココで知ったのは、痛風は膝にもでると言うことです。
これが痛風ならば、安心なのですが、、、。

血液と体液を取ってもらい、来週、その検査結果を見て、病名を決定することになりました。

めでたし、めでたし。

 

 

病院に来たご褒美に、くるくる寿司で、寿司を食べました、、、(まる)

くるくる寿司

 

 

 

ダイエット

 

趣味のダイエットですが、ついに66kgを切りました。

体重計65.6kg

写真の66.1kgから、パジャマの500gを引いて、65.6kgを記録しました。

今年の1月から11月までは、67kg台はあるものの、69kg台もあり、68kgをふらふらしていました。
最近、膝が痛くなり、また、痛風を併発しそうになったため、食事が野菜サラダと、目玉焼きご飯になっていました。
足が痛いと、菓子も食べたくなくなりました(これかな)。

すると、
 1日 68.45
 2日 68.90
 3日 68.75
 4日 69.10
 5日 68.15
 6日 67.70
 7日 67.05
 8日 67.45
 9日 67.30
10日 66.75 初めての66kg台
11日 66.15
12日 65.60 初めての65kg台
になりました。

こういうのを「けがの功名」と言うのでしょうか。

 

ダイエットで始めた、「野菜を先に食べるダイエット」ですが、これはアルツハイマー病を防ぐ効果もあるようです。
過剰なインシュリンが分泌されるのを制御するのがいいようです。
「ためしてガッテン」で、放送していました。
いろいろな情報番組が有りますが、「ためしてガッテン」は信用できます(、、、と思います)。

ついでに、、、過剰なインシュリンの分泌を抑えると、気分が落ち込んだり、吐き気を催すなどの「現代うつ病」にも効果があるということです。
過剰な糖の摂取により、急激な高血糖を押さえるために、インスリンが過剰に分泌されます。すると、血糖を脂肪として取り込みすぎて、反対に血液内が低血糖となり、それが「現代うつ」の原因となるようです。
ご飯を食べて3、4時間後に、気分の落ち込む人は、気をつけてください。

 サッカー、シュート

 

 

エジプトのアルアハリに、勝てる試合を負けて、失意のどん底でしたが、サンフレッチェ広島がアジアチャンピオンの蔚山(ウルサン、韓国)に3-2で勝って、クラブW杯5位になり、もやもやが吹き飛びました。

この試合は、ワンタッチパスの広島の戦法が、世界でも通用するというのがわかり、有意義で面白い試合でした。
来年のACL(アジアチャンピオンズリーグ)が楽しみです。

 

 

 

デニスブルーの鉢増し

 

デニスブルーを鉢増ししました。
左は鉢カバー(7号)をしていますけど、6号です。
今年の初め、ベリー公さんの所から購入しました。
レビールと違って、こちらは自分で植え替えました。
根洗をしなくていいのが、苗に負担を掛けなくていいので、よく育った要因ではないでしょうか。

 

↓デニスブルー(3年生苗、6号鉢)   →植え替え後、10号鉢

デニスブルー[102]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、植え替え前デニスブルー[102]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

つい、省力化のために、10号に鉢増ししてしまいました。
これで3年、植え替えを回避できればいいのですが、、、。

 

↓参考:2012年2月22日 デニスブルー[102]

デニースブルー[102]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、剪定後

 

 

まだ小さな苗ですので、排水性を考えて、ゲタをはかせました。

10号鉢にゲタゲタに暴風ネット

右は、暴風ネットをかぶせてあります。
暴風ネットは、丈夫で、何度も使い回しができます。
ただし自分は、1ヶ月は洗いざらしにして、殺菌します。

 

ゲタは、鉢のふくらみに合わせて、中心を剪定バサミで、切り取ります。

ゲタの素材、猫よけ

切っているかどうか、判りませんね。

 

鉢の上部のマルチにまで、根が強く張っています。

デニスブルーの株元

 

根はよく育っています。

デニスブルーの根鉢

 

10号鉢と比べると、小さいです。

デニスブルー、10号鉢

灌水は、控えねばなりません。

 

 

コガネムシの対策です。

デニスブルー、コガネムシ対策

 

 

 

こちらはホームセンターで購入したデニスブルー[68](3年生苗、6号)ですが、うまく育ちませんでした。

デニスブルー[68]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

う~ん、、、難しい。

 

 

2012年5月11日 左は[68]、右が[102]のデニスベルー

デニスブルー/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

過去を調べたら、[68]のデニスブルーは5月11日に5号から6号に植え替えしていました。
これがいけなかったのかもしれません。

 

 

 

寒い朝

 

最近、寒いです。
初雪が降りました。
道にはつもりませんでしたが、夜の雪が、朝の寒さで凍っているようでした。

寒い朝

 

 

こんなに寒いのに、12月のはじめからプルの花が咲いています。

プルの花

 

 

温室の中では、ホームベルの花が咲いていました。

ホームベルの花

プルの受粉ができないのが残念です。

 

 

 

たっくんと侑くん

 

侑くんが、病院から帰ってきました。
生まれて5日目です。

侑くん侑くん、すやすや

 

 

 

たっくんは公園で遊んでいます。

 

「何で、こんな高いところにつれてくるんだぁ~」

たっくん、交通公園

 

 

ここ(交通公園)は普通の公園ではないので、砂場も管理されていて綺麗です。

たっくん、交通公園の砂場

かねがね強い子に育てるためには、少しずつ雑菌にふれさせて、菌に対する耐性を作らねばならないと思っています。
あまり汚いところ(猫等が糞をするところ)では、菌が強すぎて、菌に負けてしまいます。
いいところを見つけました。

こういう思いに至ったのは、漣の様子を見ていたときです。
漣が生まれてすぐに、我が家に来たときに、しきりに枯れ葉を口に入れていました。
今は枯れ葉は口に入れません。
土や枯れ葉には、雑菌がたくさん入っています。
動物には、雑菌を小さいときに取り入れて、体を丈夫にするという本能が備わっているのではないでしょうか。
風疹も大人になってかかると、重症化するそうです。
花粉症なども、東京に多いのは、この辺りに原因があるのではと思っています。
あっ!、、、すべて仮説です。

 

 

 

レビールの鉢増し

 

サザンハイブッシュ・レビールを鉢増ししました。

 

↓2012年3月3日 購入時のレビール   →植え替え前(6号鉢)

購入時のレビールレビール[131]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

1年でよく育ったものです。

ベリー公さんのところで購入したのですが、2月末に注文したせいか、鉢増しした状態で送られてきました。
納品書に「今年の秋まで、植え替えの必要はありません。」と書いてありました。
6号CSポットに、ベリー公さんの用土、じつに得した気分です。

 

 

今日の植え替え、根張りも十分でした。

レビールの根鉢

 

 

↓植え替え後 レビール[131](3年生苗、8号鉢)

レビール[131]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

枝は堅く、横に広がっていますので、来年、新祥を誘引しようと思います。

 

 

 

たっくん、驚いて、しりもち、お兄ちゃんになってしまいました。

 

たっくんのしりもちです。

たっくん、しりもち

 

 

何か不満そう。

たっくん不満顔

『おとうとが、とうとう生まれてしまった(ぼくの時代もここまでか、、、1年と6ヶ月、早かったな)。、、、年子っていうのか。』
『あと妹が2人くらいほしいなぁ。』
と思ったかどうか判りません。

 

 

 

、、、ということで、お祝いのブルーベリーは、フェスティバルがいいのではないでしょうか。
どちらも、2009年7月の緑枝刺しです。

 

↓フェスティバル[78](4年生苗、8号鉢)   →フェスティバル[85](4年生苗、7号鉢)

フェスティバル[78]/ラビットアイ系ブルーベリーフェスティバル[85]/ラビットアイ系ブルーベリー

 

フェスティバル[85]の紅葉

フェスティバル紅葉

ラビットアイですから、丈夫ですし、紅葉も綺麗です。

 

 

 

今日の漣。

漣

「ようこそ!たっくんの弟くん。まぁ、僕が一番先輩ということは、忘れないように!君の兄さんは最近、忘れていて困る!」

 

 

 

(↓追加)

まだ、届けは出していないですが、侑くんです。

侑くんアップ

実は、自分の子供はなかなか名前が決まらずに、役所のおじさんにしかられてしまいました。

 

 

ティッシュケースと比べてみました。

侑くんとティッシュケース

ちっちゃ~い。

 

 

侑くんとたっくんです。

侑くんと龍樹

自分には判りませんが、侑くんはたっくんの生まれたときと同じ顔をしているそうです(そんな昔のこと、忘れてしまいました)。

 

 

平和大通りのイルミネーションを観てから帰りました。

イルミネーション

侑くんの誕生を祝福しているような、光のシャワーでした。

 

 

 

たっくん、はぶてる

 

たっくんがはぶてています。

たっくん、はぶてる

「はぶてる」というのは地元の方言で、標準語で言うと、「すねる」「ふてくされる」「いじける」というかんじです。
ちなみに嫁の故郷の福島では「きみっこ(する)」と言うそうです。

ふかし芋を食べるときに、手に持ってほおばるので、取り上げると、いすの肘掛けを食べる仕草をします。

 

 

 

自根のエチョータを鉢増し(5→7号)しました。

エチョータ[103](3年生苗) ↓植え替え前   →植え替え後

エチョータ[103]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリーエチョータ[103]7号/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

エチョータは1999年にアメリカにおいて発表されたもので、比較的新しい品種です。

エチョータは、接木で購入して、それをその年に挿し木にしました。
実用で栽培しているというものより、ノーザンハイブッシュ系のブルーベリーが、温暖な当地で育つかどうかを確かめるために育てています。
もちろん、収穫も期待しているのですが、、、。

 

 

 

サッカー、シュート、ありがとうサンフレッチェ広島

 

サッカーやシュート、、、でもブルーベリーではありません。

サッカー、シュート

 

サンフレッチェ広島がJ1を制しました。

試合開始時は、選手が緊張してたらしく、ボールが足につきませんでした。
髙萩洋次郎選手の先取点で、緊張が取れ、動きが良くなりました。

結局4-1で、C大阪に勝利し、ベガルタ仙台がアルビレックス新潟に破れたため、優勝が決まりました。

 

今回の優勝の特徴は、飛び抜けた選手がおらず、外国人もあまり活躍しなかった事でしょうか。また、サンフレッチェの下部組織のユースからの選手も活躍しました。
優勝の原因を、選手たちは「団結」と表しています。
いわゆるチームワークでしょうか。

ペトロビッチ前監督が攻撃サッカーの基礎を作り、それを森安監督が磨きを掛け、また、ディフェンダーであった森安監督は、ディフェンスを鍛え上げました。
森安監督が力を入れたのが、ワンタッチパスです。
それで、素早いパスワークが生まれ面白い試合をしてくれます。

12月6日のオークランド・シティ(オセアニア代表)とのクラブW杯の試合が楽しみです。

 

 

↓ちなみに、今日のフルーベリー風景 

ブルーベリーのエントランス

 

 

 

« 前頁 次頁 »