3月2012
2012年 3月 20日 火曜日
2年生苗以上の台木を使った接木の植え替えを行いました。
今日だけで20鉢の植え替えです。
こんな接木苗(レカ[344])も有ります。
スナイパーみたいです。
植え替えの顛末です。
底面をカットします。
4号鉢の2年生なとなると、根鉢がカチカチで、根を崩すことができません。
根のループを防ぐためにも、底面はカットします。
植え替える鉢が大きいと、必要ないのですが、植え替えが完成したときの上下をカットします。
まるくなっちゃいました。
真ん中にはできません。
何とか、まっすぐに植え替えることができました。
葉芽が展開しそうです。
台木の根が育ってない苗(サミット[337])も有ります。
用土が黒かったので、水流を当ててみたら、素通りしてしまいました。
用土を取り去ると、こんなになっちゃいました。
根が少ししか有りません。
↓接木バークレー[357]、パウダーブルー2年生の台木
2年生以上ですと、↑くらいの根鉢が通常なのですが、以下のような苗もあります。
そこら中のラビットアイを集めましたので、こんなこともあるのです。
接木パトリオット[319]、ホームベル2年生の台木、
根が小さいため、同じ大きさの4号に新しい用土で植え替えました。
接木レガシー[314]、ホームベル2年生苗の台木。
この根のないレガシーは、以前にも記事にしたような気がします。
しかし、1センチ弱の白い根が1本出ています。
この苗も、4号鉢に植え替えました。
2年生苗だったら、このブライトウェルくらいの根鉢ができているはずなのですが、、、。
↓接木サミット[338]、ブライトウェル2年生台木の根鉢です。
サミットは、葉芽が展開しそうです。
Categories N_レカ, 挿し木・接ぎ木 | コメント
2012年 3月 19日 月曜日
ノーザンハイブッシュ系のパトリオットの接ぎ木です。
今年の2月21日に接いだ苗です。
台木はブライトウェルの2年生、4号から6号鉢に植え換えました。
葉芽は育っていますが、接ぎ木が成功しているかどうかは、まだ???です。
しかし、水分は穂木まで届いているようです。
ついでに、内側に延びそうな葉芽と台木の葉芽を取り除きました。
マルチをのせて完成です。
【ファミリー通信】
たっくんはいろんな人から大人顔をしていると指摘されるそうです。
現在9ヵ月と1週間です。
中学生になったら、「おっちゃん」というあだ名を付けられそうで恐い!!!
Categories N_パトリオット, 休憩室 | 2 コメント
2012年 3月 18日 日曜日
裏から見たビニール温室です。
家の中から、苗の育ち具合とか、温度とかを確認することができます。
↓表から見たビニール温室1
デニスブルーの葉が展開し始めました。
↓ビニール温室2
今年は太陽が雲に隠れることが多いので、目立った成長は有りません。
↓ビニール温室3
ビニール温室は、訳あって、かぶせる方式になっています。
今は、右の方に外してあります。
Categories ブルーベリー | コメント
2012年 3月 17日 土曜日
ノーザンハイブッシュ系のブルーレイを植え替えました。
2010年2月7日に挿した2年生苗です。
透水性での成長実験をしていた No.22 の苗です。
2年生苗ですから、5号鉢のままでもいいのですが、この1年5号鉢でしたので、7号鉢に鉢増ししました。
ブルーレイ[114](2年生苗) ↓5号鉢 →7号鉢
7号鉢の底には、空間を作るための秘密兵器が入っています。
Categories N_ブルーレイ | コメント
2012年 3月 17日 土曜日
ラビットアイ系のティフブルーです。
ティフブルーは大苗があるので、育てる気はなかったのですが、樹勢のいい苗でしたので、つい植え替えしてしまいました。
ティフブルー[125][126](3年生苗) ↓5号鉢 →7号鉢
右の苗の方が、細根がびっしりで、今後の成長が良さそうです。
Categories R_ティフブルー | コメント
2012年 3月 17日 土曜日
ラビットアイ系のパウダーブルーです。
2009年の緑枝刺しです。
パウダーブルーもお気に入りで、2鉢も残してしまいました。
パウダーブルー[123] ↓5号鉢 →7号鉢
パウダーブルー[124] ↓5号鉢 →7号鉢
よく根が回っています。
Categories R_パウダーブルー | コメント
2012年 3月 17日 土曜日
今日、100均でニッパーを購入しました。
道具箱以外のところ、ブルーベリーの近くに置いておきたかったのです。
刃の部分が、微妙に隙間があるのが見えますでしょうか。
この微妙な隙間のために、ニッパーとしての役目を果たせません。
久しぶりに100均で、通常の大きさのニッパーを見つけたのでルンルンで購入したのですが、失敗しました。
ペンチなら、少々ゆがんでいても丈夫なら使えますが、ニッパーは作りのいいものでないとダメでした。
嫁は「帰しておいで!」といいますが、返しに行くガソリン代の方が高いですし、細いものは切れませんが、太いものならたぶん切れるので、なんとか使おうと思います。
7号鉢の鉢増しが終わり、5号から7号鉢への鉢増しが始まりました。
最初はサザンハイブッシュ系のサミットです。
サミットの購入は失敗ではなく、大成功です。
親サミットは、4年目に結実させすぎて、調子を落としていますが、その保険苗が丈夫に育っています。
本来なら選抜して育てるところですが、全て、育てます。
サミット[119](3年生苗) ↓5号鉢 →7号鉢
シュートは接ぎ木に使いました。
根はあまり育っていません。
サミット[120](3年生苗) ↓5号鉢 →7号鉢
根がびっしりです。
やはり、これくらいで植え替えしたいですね。
サミット[121](3年生苗) ↓5号鉢 →7号鉢
細根がびっしりで、マルチにくっついています。
サミット[122](3年生苗) ↓5号鉢 →7号鉢
シュートは接ぎ木に使いました。
Categories S_サミット, 休憩室 | 2 コメント
2012年 3月 16日 金曜日
2010年3月31日にブライトブルーに接いだスパルタンです。
接木1年目は、ほとんど枝が伸びなかったのに、2年目に力強くシュートが伸びました。
ブルーインパルスの苗業者が言われることには、接木苗購入後、根本から30センチに剪定してくださいとのこと。
「ぶどう」とかの果実の教科書には、同じことが書いてあります。
これを実践するとどうなるかを、自作の接木で検証してみようと思います。
スパルタン[82]の様に、1本だけ主軸枝が育った苗は、車枝になりやすいです。
幼苗のうちに車枝になった苗で、その後、成長が良かった苗は有りませんでした。
主軸枝長いのと、重心が高いので、少しの風でも、主枝が揺れ、ぐらぐらして根が育たないのかもしれません。
この方法が成功すればいいと、願っています。
根が育っていない苗での強剪定は注意が必要です(念のため)。
スパルタン[82](接木2年生苗) ↓剪定前 →剪定後
Categories N_スパルタン, 実験室 | コメント
2012年 3月 15日 木曜日
ノーザンハイブッシュ系のスパルタンを植え替えました。
すべて、接木3年生で、未剪定です。
スパルタン[27] ↓7号鉢 →8号鉢
スパルタン[27]の根鉢。
スパルタン[28] ↓8号鉢 →10号鉢
意外に育っていない[28]の根。
底部中心にくぼみを作ってみました。
スパルタン[29] ↓7号鉢 →8号鉢
Categories N_スパルタン | コメント
2012年 3月 15日 木曜日
サザンハイブッシュのリベイルを植え替えました。
、、、が、[94]のリベイルは、根がまだ育っていなかったので、植え替え中止です。
[94]は2009年7月27日に挿した3年生です。
低温要求量は、サザンハイブッシュにしては多い600~800時間です。
直立性で都合がいいのですが、過湿には特に気をつけなくてはならない品種です。
実なりが悪いという情報もあり、ちょっと考え中です。
↓リベイル[94](7号、3年生苗) →リベイル[94]の根鉢
2009年7月27日に緑枝刺しした3年生のリベイル[77]です。
リベイル[77](3年生苗) ↓5号鉢 →7号鉢
リベイル[77]の根鉢です。
Categories S_リベイル | コメント
« 前頁
次頁 »