トップページへ »

N_アーリーブルー

ブルーベリー初収穫

 

ブルーベリーの初収穫です。

 

アーリーブルー 200g 最大果21㎜

ブルーベリーの果実

昨年より、少し美味しくなっています。
樹上に比較的長くおいていたからでしょうか。

 

 

 

梅雨入り

 

中国地方が梅雨入りしました。
昨日まで空気が乾いていたので、加湿器を使っていたのですが、やっと仕舞う事ができました。
今年は雨が少なく、1週間くらい前から黄砂が飛んでいたので、雨を待っていたのですが、梅雨に入るとは意外でした。
平年より、11日早いみたいです。

 

梅雨入り

 

 

色づいているブルーベリーを見つけました。

 

レカは1粒。

レカの実

 

 

アーリーブルーは3粒くらい、色づきはじめました。

アーリーブルーの実

 

 

 

赤い葉

 

スパルタンの花です。 

スパルタンの花

ぷっくりとして、かわいいです。

 

4月25日追加 赤い色がとれています。

スパルタン/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

 

 

こちらはアーリーブルーの花です。

アーリーブルーの花

純白で、清楚な感じがします。

 

4月25日追加 こちらも赤みが取れています(少し、残っているかな)。

アーリーブルー/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

 

 

ところで、どちらも葉が赤くなっています。
この二苗に限らず、ほとんどのブルーベリーの葉が少し赤みを帯びています。

以前、これはブルーベリーが調子を崩したのではないかと焦りました。
たぶん、寒い日が続きましたので、そのせいで葉が赤くなったのだと思います。

 

今日、久しぶりに灌水しました。
最近、一週間に一度は雨が降っていたので、油断していました。
先週の土曜日に20㎜くらい降ったので、全部に灌水しても良かったのですが、軽い苗だけにしました。
当分、雨が降りそうにないので、2、3日後にもう一度、全部に灌水します。

ミツバチらしきハチが、ボリジに訪問していました。
今年最初のハチです。
明日から暖かくなりそうですので、仲間をたくさん連れてきてほしいです。

 

 

 

クリスマス前の「新年」

 

今朝の空です。

今日の空

ちょっと、世紀末らしい空ですね。
この後、普通の青空になりました。
実は、「マヤ暦」が昨日で終わっているというので、世界が滅びるという人たちがいて、世界中で大騒ぎらしいです。

しかし結局は、昨日がマヤ暦の大晦日であったというだけです。
今日から新しいマヤ暦が始まります。
しかし、5125年も新年がなかったというのは驚きです。

 

日本の暦でも昨日は「冬至」でした。
と言うことは、今日から昼間の時間が徐々に長くなります。
ブルーベリー的には、今日が新年だと毎年思っています。

 

 

そこで、新年の品種は何にしようかと考え、アーリーブルーにしました。
五十音順では、アイラですが、まっ、実成りが一番早そうだ言うことでアーリーブルーに落ち着きました。

アーリーブルー[31](接ぎ木4年生、10号鉢)

アーリーブルー[31]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

いまだに試験収穫しかしていません。
来年は、それなりに収穫してみようかと思います。
以下の、アーリーブルーの親苗です。

 

 

昨年、フライトウェル1年生に接いだアーリーブルーです。
まだ、この冬の鉢増しを行っていません。
アーリーブルー[301](接ぎ木1年生、4号鉢)

アーリーブルー[301]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

 

 

アーリーブルー(接ぎ木2年生、7号鉢)

接木アーリーブルー/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

2年目の接ぎ木アーリーブルーです。
樹形が広がっているのが困ったものです。

 

 

アーリーブルー(2年生苗、7号鉢)

アーリーブルー/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

自根のアーリーブルーです。
暖地では、夏越えが難しく、自根では育たないという事です。
しかし、ケア(ほとんど、鉢カバーだけ)を行えば、育つかもしれないという仮説を立て、その検証を行っています。

 

 

 

今日のたっくんです。

たっくん

麦わら帽子をかぶり、ワンピースのルフィになってみました。
本人はあまりうれしそうにありませんが、、、。

 

 

 

三題

 

ブラックベリーを初収穫しました。

ブラックベリー

防鳥が必要のない果樹です。

 

 

こちらはアーリーブルー。

完熟して食べようと思っていた果実が全部なくなっていました。
鳥のしわざだと思います(残念)。

アーリーブルーの果実あとアーリーブルー/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

他にもネットを掛けていない苗はたくさんあるのに、鳥は完熟果が判るのでしょうか。

 

 

こちらはトマト。

しり腐れ果になっています。

トマト

ネットで調べると、水のやりすぎ、やらなすぎの生理障害か、石灰欠乏症らしいです。
苦土石灰を与えました。
灌水も控えていましたが、普通にします。

 

 

 

今年の初収穫

 

今年の初収穫を行いました。

アーリーブルーの果実

写真はアーリーブルー、直径22㎜です。
大きさは粒ぞろいなのですが、、、。

 

↓アーリーブルー   →アーリーブルーの果実

アーリーブルー/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリーアーリーブルーの果実

収穫はアーリーブルー10粒、オニール10粒、プル3粒です。
アーリーブルーは今年、試食用に20粒くらい結実させました。
全て蒼くなっていますので、全て収穫することも出来るのですが、残りは完熟で食してみます。

 

アーリーブルー(最大果22㎜)はかすかに甘いですが、酸味はありません。
まだ、食味を評価するには早すぎるとは思いますが、ぬたっとして、味がぼけているという感じです。

オニール(最大果20㎜)は、甘さと酸味のバランスがよく、今回の収穫では一番美味しいです。

プル(最大果19㎜)は、酸味が強いです。
ヨーグルトに入れると美味いのではないでしょうか。

 

ブルーベリーの果実

 

 

接ぎ木の一部です。

左のサミットが車枝のようになりそうなので、教科書通りに2/3の高さに剪定しました。
後1ヶ月は成長しますので、角のような新梢が伸びてくれるのを期待しています。

今年の挿し木挿し木を剪定

↑左から、サミット、デューク、レカ(すべて、今年3月の接ぎ木、台木はラビットアイ2年生苗)

 

 

 

「AKB総選挙」(6日10時現在) 

、、、の予想をしてみました。
投票権はないのですが、参加すると楽しそうです。

、、、で、大島優子は1位にはなれないと思う。
女優を目指すと、アキバの昔からのファンが離れるでしょう。
前田敦子は、歌がうまいとか、踊りがうまいとか、ルックスがいいとかで好かれていたわけではないでしょう。
「すなおさ」がにじみ出ていて、芸能人らしくなかった。
大島優子は昔からの芸能人の雰囲気を持っています。

予想ですが、1位は、経済的理由で篠田麻里子でしょう。
柏木由紀が入る可能性も否定できません。
大穴は松井玲奈。
高橋みなみはみんなをまとめてがんばっているのが見えるので、ベスト3に入って頂きたい。
(敬称略)

 

結果:1位大島優子、2位渡辺麻友、3位柏木由紀

見る目がないですね。
篠田麻里子は26歳だったんですね。
でも、篠田麻里子のスピーチが一番よかったです。
(敬称略)

 

 

 

色づいているブルーベリーの果実

 

当地では、5月は50㎜(例年の30%)しか、雨が降りませんでした。
太陽がよく降り注いだためか、今年はどの苗も、よく成長しています。

5月末現在で色づいている果実を集めてみました。

 

↓接木アーリーブルー[31]

アーリーブルー/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

28日に色づき始めたかと思ったら、31日にはすべての果実(といっても3グループ)が色づきました。
来週には、初収穫ができそうです。

 

 

↓オニール[22]   →オニール(大苗)[50]

オニール/サザンハイブッシュ系ブルーベリーオニール/サザンハイブッシュ系ブルーベリー

オニールは、本来、半直立性ということですが、[22]のオニールは開張性、[50]の大苗オニールは直立性です。
幼苗の時の仕立て方で、変わったのだと思われます。

 

 

↓ブラッデン[15]

ブラッデン/サザンハイブッシュ系ブルーベリー

調子を崩しているブラッデンです。

 

 

↓接木レカ[24]

レカ/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

豊産性のレカです。
今年もたくさんの果実を付けています。

 

 

↓接木プル[41]

プル/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

かすかに色づきました。

 

 

 

アーリーブルーの色づき

 

アーリーブルーの実が色づき始めました。

アーリーブルー/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

我が家のブルーベリーでは最初の色づきです。

 

 

 

ベッキーブルーが咲いてくれました

 

今日は最初から開花情報です。

↓ベッキーブルー

ベッキーブルーの花

ラビットアイ系のベッキーブルーが咲いてくれました。
ちょっと、おちょぼ口っぽくて微妙ですが、開花してますよね。
これで昨日のグロリアの受粉ができます。
ちなみに、ベッキーブルーの成熟期は極晩生の前期です。

 

 

2、3日前から咲きそうで咲かなかった早生のアーリーブルーが咲きました。

アーリーブルーの花

果実は早く熟すのに、開花はちょっと遅いです。

 

 

ピントが合っていませんが、中~晩生のレガシーです。

レガシーの花

 

 

 

アーリーブルーの鉢増し

 

ノーザンハイブッシュのアーリーブルーを7号から10号鉢に植え替えました。

 

アーリーブルー[31](接木3年生苗) ↓7号   →10号

アーリーブルー/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、植え替え前アーリーブルー/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、植え替え後

 

 

10号では、過湿が心配ですので、ゲタをはかせました。

10号のゲタ

 

 

コガネムシ対策もおこたりなく行いました。

コガネムシ対策

原則的に、10号以上は、すべてネットを敷いています。
接木苗は、台木からのシュートやサッカーが伸びなくてもいいので、6㎜角の暴風ネットを敷いています。
自根苗は、根本からのシュートを生かすために、16㎜角の防獣ネットを使っています。

 

 

 

次頁 »