挿し木・接ぎ木
2011年 9月 14日 水曜日
ブライトウェルの台木にノーザンハイブッシュ3種を接いだものです。
左からプル(割接ぎ)、エチョータ(舌接ぎ)、スパルタン(切り接ぎ)です。
真ん中のエチョータは、失敗しました。
プルとスパルタンは何とか接げたようです。
実は、高いところで接ぎすぎたため、台木のブライトウェルの枝がたくさん出てしまいました(覚悟の上でしたが、、、)。
それで、9月の成長の前にブライトウェルの枝をすべて、剪定しました。
失敗したエチョータの所は、来年、別のノーザンハイブッシュを接いでみます。
Categories N_スパルタン, N_プル, 挿し木・接ぎ木 | コメント
2011年 8月 11日 木曜日
今年の挿し木の一部です。
挿し木の向こう側とこちら側が昨年の挿し木、右一面がレモンバームです。
朝、水やりをしているときに、こんなにノーザンハイブッシュの苗を作ってどうするのだろうと考えます。
ノーザンハイブッシュだけで38本あります。
来年からは、穂木があるから挿し木にしようというのをやめにしようと思います。
しかし、来年はいい穂木がとれそうなのですが、、、。
Categories 挿し木・接ぎ木 | 2 コメント
2011年 7月 28日 木曜日
またあの接木スパルタンです。
でも、何か違うと思いませんか。
実は、6号から8号CSポットに植え替えました。
挿し木を鉢上げする用土が余ったので、水切れが激しいこのスパルタンを鉢増ししました。
8号にすると、なんか風格が出てきました。
(5月から8月の間に鉢増しするのはタブーです→初級者の方へ
根が傷つくと、最悪、枯れてしまいます。念のため)
↓鉢増しする前
↓このように新祥の先が水切れで枯れてしまっていました。
↓根は全体に回っていました。
もちろん、根は崩さずにこのまま植え替えました。
ついでに、接木テープも取り去りました。
少し、くびれていますでしょうか。
左の写真には、5月の肥料が残っています。
成長がいいはずです。
業務資料; 鉢増しの用土
カナダ産ピートモス : ココハクスチップ : パーライト = 4 : 1 : 1
Categories N_スパルタン, 挿し木・接ぎ木 | コメント
2011年 7月 26日 火曜日
ホームベルにスパルタンを接いで(舌接ぎ)、それをそのまま挿したものです(3月13日)。
いわゆる接木挿しです。
台木に発根が見られ、何とかがんばっていますが、このまま夏越えできるかが問題です。
↓4号鉢に鉢上げしました。
梅雨があけないうちに鉢上げしたかったのですが、その機会を逃してしまいました。
今日は曇りだというので、やっと鉢上げに踏み切りました。
↓こんな感じで、育てました。
寒いときには温室に入れましたが、太陽にもがんがん当ててました。
Categories N_スパルタン, 挿し木・接ぎ木 | コメント
2011年 7月 24日 日曜日
今日、3本目の記事です。
それも、またまた、あの接木スパルタン(台木ブライトブルー)です。
前回の記事より11日間で14センチ大きくなりました。
ブライトブルーの台木で、矮性のスパルタンを期待しているのですが、どんどん大きくなります。
本来なら、車枝にならないように夏期剪定を行わなければならないのですが、その枝を来年、接木の穂木にしたいので、今回、夏期剪定はなしです。
立派な穂木が採取できそうです。
↓2011年7月13日 昨年春(2010年3月)の接木苗です。
今、雷を伴って雨が降っています。
あめあめふれふれ、、、らんらんらん!!!
Categories N_スパルタン, 挿し木・接ぎ木 | コメント
2011年 7月 24日 日曜日
昨年3月22日にピートモスの用土にぶすぶすと刺した自植挿し木です。
今年3月15日、近所の空き地に移動しました。
梅雨明け後、特別に灌水をしていないのに、春以降枯れたのは左下の1本だけです。
梅雨明け後16日目で、台風の時の3㎜しか降雨はありません。
鉢植えは、1日でも灌水を欠かすと、葉から枯れてきます。
灌水に関しては、自植は楽そうです。
わかりにくいですが、品種が不明な4号ポットの苗を、そのまま空き地に植えておきました。
こちらも灌水はしていませんが、しぶとく生き残っています。
今朝の空です。
朝夕が比較的涼しくて過ごしやすいです。
温度も少し低いですが、空気が乾いています。
子供の頃の夏は、今年のようだった気がします。
Categories 挿し木・接ぎ木, 施肥・灌水 | コメント
2011年 7月 13日 水曜日
昨年春(2010年3月)の接木苗です。
↓ブライトブルー+スパルタン
一番の成長株です。
太いシュートが穂木から出て、樹形もお気に入りです。
↓今年4月4日
↓ホームベル+カロラインブルー
昨年の成長株だったのですが、今年はほとんど成長していません。
↓今年4月4日
↓ブライトブルー+スパルタン
台木からのシュートが出ていて、今年の春、根本から剪定したのですが、台木(ブライトブルー)からのシュートが出てしまいました(真ん中の葉の色が薄い枝)。
↓今年4月4日
↓ホームベル+カロラインブルー
こちらも台木からのシュートが出ていたのですが、根本からの剪定が成功したようです。
しかし、成長はいまいちです。
↓今年4月4日
↓今朝の空
今日も気持ちのいい朝です。
曇り時々晴れの天気でした。
業務連絡:
7月17日(日) AM8:30~ NHK教育 趣味の園芸「育てて食べるブルーベリー」放送予定
Categories N_カロラインブルー, N_スパルタン, 挿し木・接ぎ木 | 5 コメント
2011年 6月 18日 土曜日
これは何でしょう?
「大リーグボール養成ギブス」、、、ではなくて、「大ブルーベリー養成ギブス」です。
↓このように使います。
接ぎ木の場合、どのように新梢がのびてゆくかわからないので、支柱をどのようにたてるかがわかりません。
それで、少し太いビニール皮膜の針金で、輪っかを作り、ポットを2つ重ねにして、上下のポットの間に取り付けました。
ちゃんと固定されて、なかなか使えます。
↓ホームベルの台木にダローを接いだものです。
横に新梢が伸びましたので、枝の向きを強制的に縦にしました。
Categories 挿し木・接ぎ木, 育て方 | コメント
2011年 6月 14日 火曜日
まずはいい話から、、、。
接ぎ挿し木のオニール(台木ホームベル)に新祥が出ました。
2次成長です。
もしかしたら、根が出ている可能性が高いです。
一番奥の左端です。
どちらかというと太陽に当たりやすい所にありました。
、、、と、喜んでいたら、、、接木のミスティーにイラガの成虫を見つけました。
トングでつかめるほど、じっとしていました(もちろん処分)。
休んでいるだけだったらいいのですが。
まだ、少し早いのですが、イラガの季節の始まりです。
やれ、やれ。
↓漣(2才):イラガを敵視して、いろいろやっている理由です。
庭を掘り返しては、コガネムシの幼虫と遊んでいます。
もし、イラガの幼虫が土の上に降りてきて、漣が遊ぼうとして、手を出すのが恐ろしいです。
足ならまだしも、鼻を挿されたら、、、と思うと、イラガとは徹底的に戦います。
Categories S_オニール, S_ミスティー, 挿し木・接ぎ木 | 4 コメント
2011年 6月 9日 木曜日
今日の挿し木の様子です。
一番奥が、接ぎ挿し木です。まだがんばっています。
↓日向に置いていた挿し木 →日陰に置いていた挿し木
今は同じ所(半日陰)に置いてあります。
なかなか2次成長が始まりません。
とげ無しブラックベリー(8号)です。
これは、挿し木から育てたものです。
少しだけ色づいてきました。
親はまだ色づきそうもありません。
とげ無しラズベリーのグレンアンプル(8号)です。
育て方が悪かったのでしょうか、昨年より実付きが悪いです。
収穫エリア外のブラッデン(10号)です。
開脹性で、場所を取ってしまいます。
オニールの大苗です。
収穫コンテナで育てています。
接木スパルタン(13号)です。
これは5号のスパルタンを最初から13号で用土を薄くし育てたものです。
今年は植え替えをしていません。
ですので今年の秋には植え替えをしなくてはなりません。
やはり、スパルタンは粒が大きく、存在感があります。
レカ(10号)です。
今年に8号から鉢増ししました。
比較的多く実が付いた上に、新祥が多く出ています。
強い品種のようです。
あっ、これも接木でした。
2期成りのホルトブルーペティット(8号)です。
矮性ですので、出窓とかで室内栽培等がいいのではないでしょうか
果実は、極小さいです。
お気に入りのブルーヘブン(10号)です。
果実の味ではなく、何となく気に入っています。
プル(10号)です。
ブルームが適当で、果実が美しいです。
レッドカーラント(7号)です。
購入2年目でやっと果実がなりました(ブラックベリーは、購入した年から果実を収穫できました。ブルーベリーはもっと遅いですけど、、、)。
別名カシスのブラックカーラント(7号)です。
ブラックというのに、果実は緑です。
今から、色づくのでしょうか。
(追記:ネットで探しますと、黒く色づくようです)
暑さに弱く、樹勢は弱いようです。
太陽も出ないけど、雨も降らない梅雨の一日でした。
資料にするため、25枚も写真を貼ってしまいました(ごめん)。
今の時期、雨も降らず、曇り時々晴れの場合、4~5号の葉がいっぱいあるものは2日に一度、7号以上は4日に一度の灌水しています。
ただし、7、8号ですぐに軽くなるものは2日に一度です。
コンテナは、1週間に一度くらいです。
接木は、葉が少ないので、1週間に一度くらいです。
Categories N_スパルタン, N_ブルーヘブン, N_プル, N_レカ, S_オニール, S_ジョージアジェム, S_ホルトブルーペティット, ブラックベリー, ラズベリー, 房スグリ, 挿し木・接ぎ木 | 2 コメント
« 前頁
次頁 »