トップページへ »

人工授粉、その他いろいろ

 

ブルーヘブン、レカ、オニールが半分以上開花しました。
相変わらず足長蜂以外のハチが来ませんので、人工授粉を行いました。

人工授粉

綿棒の先を崩して、ハチが止まるように、下からつんつんと軽く突き上げます。
それをハイブッシュ系の開花している花に施しました。

 

 

暑くなりましたので、ビニール温室の裾を上げました。

ビニール温室

雨がかからない場所の確保です。

 

 

散水ノズルが壊れました。
プラスチックが割れたようで、いろいろなところから水が噴き出します。

灌水機灌水機カット

先を切って使うことにしました。
根本に灌水するときは、この方が便利です。

  

  

ハチがレカの枝に巣を作ろうとしています。

足長蜂

ハチがいなくなったら、巣を落とそうと思いましたが、ハチはずっと巣を守っていました。
とりあえず、明日考えることにしました。
いわゆる、ハチ送りです、、、いや、先送りです。

  

  

  

コメント

女王蜂は攻撃してくることもいと思いますので、鉢を一日に30cmずつ移動させて、どこか安全な場所に置いておくのはどうでしょうか。
水やりくらいで刺さないし。
アシナガバチはめちゃくちゃ幼虫を狩りますよ。

2012年4月16日 | KOH

> KOHさん

そういう意味ではアシナガバチは益虫ですか。
今でも、何かを探し回っているような、飛び方をしています。
庭が広くないので、別なところに巣を作ってもらう予定です。

しかし、近くの軒下の巣は、夏が終わるまで、見て見ぬふりをしておきます。

2012年4月16日 | ボンビィ

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL: http://www.maitown.com/blog/blueberry/index.php/archives/5266/trackback