ダロー物語
2010年 8月 4日 水曜日
ダローです。
左は、2年前の秋に手に入れたもので、おそらく4年生です。
右が去年挿した1年生苗です。
いわゆる左が親、右がその子供の関係です。
どう見ても、子の方が大きくて元気です。
ダローの成長期
2008年の秋に、ホームセンターDでスパルタンとダローを見つけました。
初めて見かけたスパルタンとダローだったのです。
広島のような暖かいところでは、このような(難しい)ノーザンハイブッシュの品種は売っていないと思っていたので超初心者であったボンビィは「失敗してもいいや!」とおもい購入してしまいました。
広島でも、スパルタン、ダロー、パトリオット等、種々のノーザンハイブッシュが売られています。
でも、今だからわかることだったのです。
それに加え、値段表も風雨にさらされ、読めない状態でした。
今では絶対に買わない、買ってはいけない苗だったのです。
値段表が読めないほどくたびれたブルーベリーは購入してはいけません(→初心者の方)。
ホームセンターで、夏越えしたものである可能性が強く、水管理もうまくされていない可能性が高いです。
↑2008年11月9日 左からノビリス(黄)、ダロー(赤)、スパルタン(青)です。4号ビニールポット。
↓ちなみに、今年4月18日、園芸店で購入したダロー(5号ポット)
こちらの方が多少高かったです。
しかし、元気な苗でした。
↓2008年11月9日 →2009年3月31日 まったく動きがありません。
↑2009年4月3日
↓2009年4月19日 葉がやっと展開しました。
→2009年6月27日 新梢が出ません。
↓2009年7月18日 午前中しか日が当たらないところに移動させました。
↓2009年7月19日 →2009年9月22日 結局、新梢は出ませんでした。
↓2009年9月22日 植え替える時に、根を洗ってみました。
→右は、今年購入(2010年4月18日)したダローの根です。
わぉ!!!というくらい違います。
↓2009年9月23日 →2010年8月2日(4月18日購入のダロー)
結論としては、ブルーベリーは衝動買いをしないように、、、。
最近のダローが小さいのは、今年の1月17日に、大きく剪定したからです。
コメント
コメントをお寄せください。
コメントの投稿
コメントフィード
トラックバックURL: http://www.maitown.com/blog/blueberry/index.php/archives/517/trackback