トップページへ »

ベッキーブルーの鉢増し、、、、、ん!?わぁぁぁ~

 

昨日のことです。
ベッキーブルーを鉢増ししようとしました。
でも、結局は、今日、同じ大きさの8号への植え替えで終わりました。

、、、というのも、

 

ベッキーブルー[19] ↓植え替え前   →植え替え後

ベッキーブルー/ラビットアイ系ブルーベリー、植え替え前ベッキーブルー/ラビットアイ系ブルーベリー、植え替え後

鉢が変わらない。

 

 

もう芽は動き出し始めています。

ベッキーブルーの枝

 

 

昨日、苗を抜いてみました。
成長が悪いはずです。
根はあまり育っていません。

ベッキーブルーの根鉢

 

 

根を崩していると、ありゃりゃ!!!
わぁぁぁ!!!コガネムシの幼虫を見つけました。
ポットでは初めての遭遇です。

コガネムシの幼虫

結局、2匹見つけました。
1匹見つかると、10匹はいるとのことですが、残りはパーライトを食べておなかをこわしたのかもしれません。

 

 

コガネムシ被害の原因らしきものは、マルチです。
左が、ベッキーブルーのマルチ、右がいつものマルチです。

ベッキーブルーのマルチその他のブルーベリーのマルチ

以前、植え替え時に余ったピートモスの用土を(酸度を上げるために)ベッキーブルーのポットに撒いておいたことがあるのです。
つまり、マルチがピートモスの中に埋まっているという状況でした。
そして、8号だったのでネットはしていませんでした。

 

 

念のために、昨日から根を水没させておきました。

コガネムシの幼虫の水没

ちなみに、今朝は雪が少し降っていました。

 

 

用土は、透水性を優先したものを80%にし、この上から酸性度優先の用土をかぶせて、2層にしました。
水を枯渇気味にすると、根が育つのではないかと、考えているからです。

ベッキーブルーの植え替え

 

 

追伸:ネットで調べると、BlueBerryNoteさんがコガネムシの幼虫の水没実験をしておられて、水没では簡単には死なないみたいです。

 

 

 

コメント

コメントをお寄せください。

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL: http://www.maitown.com/blog/blueberry/index.php/archives/4733/trackback