ラビットアイの収穫
2011年 7月 27日 水曜日
ふと見ると果実が落果していた。
バルドウィンだ。
完熟させようと収穫しないでいた。
しかし、落果が出始めるということは完熟期かな?
夕方に収穫することにした(朝取りの方がいいらしいのだが、、、)。
ついでに、デライト、アイラと少しだけ結実させた果実も収穫。
あれ、コロンブスの果実がない!
確かに、5つくらいなっていたはずなのに。
結実が悪いという噂なので、自然受粉で結実したのを確かに確認していた、、、はずだ。
葉っぱに隠れてなっていたので、鳥が持って行くとは考えられない。
ネットが掛けてあったが、一方は大きく開いている。
しかし、手前にはティフブルー、バルドウィン、パウダーブルーの成熟果がたくさんなっている。
一番奥にあるコロンブスを鳥がねらうことは考えられない。
「フライトプラン」という映画を思い出した。
飛んでいる航空機の中で、目覚めると、同乗していた娘がいない。
乗員も客も娘は搭乗していないという、、、。
さてさて、自分が幻を見ていたのか、、、というジョディ・フォスター主演の映画です。
コロンブスの果実のまぼろしを見ていたのか。
5つくらいの果実が、消えるなんてことはない、、、はずだ。
鉢を持ち上げても、どこにも果実がない、、、。
、、、、、ん、
コロンブスの、、、果実があった。
1つだけだけど、鉢の横に落ちていた。
そうそう、これくらいの大きさ(17.5㎜)だった。
もっと大きいのもあった。
おそらく、大きいものは、ブロックの隙間、奈落の底に落ちていったのだろう(、、、と思う)。
でも、自分の勘違いでなく、よかった。
、、、で、収穫しました。
左から、バルドウィン、パウダーブルー、ティフブルー。
右に行くにつれ、一周りずつ小さくなります。
↓バルドウィン(最大果19.5㎜)
早すぎるものがある。
同じ20㎜(弱)でも、果実が丸いので迫力はある。
↓パウダーブルー(最大果17㎜)
ブルームが多く、一番美しい。
しかし、果実は柔らかい。
ティフブルーの子で、味覚とかは同じだけど、大きさは小さいということでしたが、我が家では、パウダーブルーの方が平均すると一回り大きいです。
↓ティフブルー(最大果17㎜)
ベリー公さんが好きでない「目玉おやじ」のような形状です。
↓ちなみに、コロンブス
少し、五角形ぽくなっています。
アイラとデライトも収穫したのですが、10粒もならせていませんので、まだ、味覚を判断することはできません。
アイラはティフブルーと同じくらいです。
デライトはさわやかな甘さというのは、少しかいま見られました。
カロラインブルーの最後の収穫(最大果18㎜、3個)をしたのですが、甘さも酸っぱさもあり、ラビットアイとは少し違います。
(今年のカロラインブルーの最大果は23㎜でした。)
ノーザンハイブッシュ、、、恐るべし!
ちなみに、オニール(大苗)の最終収穫もしました。
収穫というより樹上に残っていた果実を整理したというほうが正しいです。
最大果12㎜以下の小さいものだけ16個ありました。
(誤解のないように、今年のオニールの最大果は21㎜でした。)
オニールは開花期間も長いですが、収穫期間も長い(初収穫6月15日)です。
業務資料:収穫品種名(最大果)個数、メモ
バルドウィン(19.5㎜) 210g
パウダーブルー(17㎜) 220g 初収穫
ティフブルー(17㎜) 200g 初収穫
カロラインブルー(18㎜) 3 (終)、甘さとスッパ実がある
ノビリス(14㎜) 3 (終)
サンシャインブルー(14.5㎜) 4 (終)、甘い
オニール(12㎜) (終)、16
コロンブス(17.5㎜) 1 初収穫、(終)
デライト(16.5㎜) 2 かすかにさわやかな甘さ
ホームベル(16.5㎜) 22 あまい
アイラ(17㎜) 2 初収穫
ブライトブルー(16㎜) 5 (終)、あまい
コメント
コメントをお寄せください。
コメントの投稿
コメントフィード
トラックバックURL: http://www.maitown.com/blog/blueberry/index.php/archives/2475/trackback